スタッフブログ

冬場でも雨漏りが発生!その原因は?|北九州雨漏りSTOP専門店㈱トラストホーム

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは。
雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームです。

北九州市にお住まいの皆さま。雨が少ない冬の時期になりますが、雨漏りしないから安心と思っていませんか?

今回は冬場と雨漏りの原因についてご紹介します。

冬場に雨漏りが発生する原因とは?

この季節になると家の中や外の大掃除を始めますが、みなさん【屋根】を気にしたことはありますか?今回注目していただきたいのが【屋根】!住宅の屋根は日々の紫外線や雨風にさらされており、建物の中で最もダメージを受けやすい部分です。冬場は雨があまり降りませんが、実は「雪」でも冬特有の雨漏りが発生します。大雪が降らない地域だからといって安心していませんか?実は少量の降り積もる雪でも雨漏りを発生させてしまうのです。

雪の多さに関わらず発生するので、まずは詳しい雨漏りを引き起こす要因を知っておきましょう。

 

雪が引き起こす雨漏りの大要因
1.雪の凍害による屋根の損傷
2.積雪による屋根の損傷
3.雪が降ることで起こるすが漏れ

 

原因①雪の凍害による屋根の損傷

少量の雪でも屋根に雪の水分が染み込み、凍ったり溶けたりを繰りかえることで、屋根材が割れてしまうことがあります。このような【凍害】の被害は冬場に起こります。水が凍結すると体積が大きくなり、わずか一滴の水が凍ると一回り大きくなる性質があります。雪が降り屋根に染み込んだ雪の水分が凍り膨張し、内部を圧迫。溶けたり凍ったりを繰り返すことで、屋根へのダメージはどんどん蓄積され、やがて破損につながります。その破損部分からさらに雪の水分や雨水が張り込むと雨漏りの発生へとつながります。この凍害は雪の量は左右されないため、ほんのわずかな雪でも油断はできません。

 

原因②積雪による屋根の損傷

福岡県内では雪国のように雪が積もらないので、雪はふわふわして軽いイメージをお持ちではないでしょうか?しかし雪は意外に重く、積もれば屋根の破損につながる場合があります。
例えば、屋根1㎡あたり雪が1cm積もった場合の雪の重さは、新雪で約3キロ・積雪で固まった雪は約5キロ・ザラメ雪は約7キロもあります。ここ近年で冬にくる寒波により大雪となり、雪が積もれば積ほど重くなり、雪の重みで屋根材が破損する場合があります。破損した部分かた、溶けた雪の水が入り込むと、雨漏りを引き起こす原因となります。

 

原因③雪が降ることで起こるすが漏れ

すが漏れとは、氷や雪が屋根に蓄積することで、溶けた水が行き場をなくし、屋根の隙間から内部に水が侵入してしまうことです。

すが漏れが発生する状況

1.屋根に雪が積もる
2.屋根の端に氷の塊ができ屋根からの水がせき止められる
3.暖房の熱でとけて水となり屋根の端で凍りつららになる
4.溜まった水が屋根の隙間から内部へと侵入する

すが漏れは、雪があまり降らない地域では起こらない現象なので、福岡県内ではあまりみられることがないかもしれませんが、今年も寒波がやってくると言われているので、注意しておきましょう。

 


【冬場の雨漏り】は、雨漏りSTOP専門店トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい

北九州市で雨漏りにお困りなら、雨漏りSTOP専門店トラストホーム

お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・

 

 

フリーダイヤル