あらゆる箇所の耐用年数が雨漏りリスクを高める|北九州雨漏り修理専門店㈱トラストホームへ
北九州市にお住まいの皆さまこんにちは。
雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームです。
ご自宅の築年数が10年を超えた北九州市にお住まいの皆さま。
今回は建物のあらゆる箇所の耐用年数が雨漏りリスクを高める理由をご紹介します。
Previousコラム→築年数と雨漏りリスクの深い関係
築年数10年越えは要注意!
築年数が10年を越えると雨漏りリスクが高くなります。その原因のひとつが建物の様々な部品の耐用年数(寿命)が関わってくるからです。
屋根の耐用年数
屋根の耐用年数は塗装の寿命です。屋根は年中、紫外線や雨風にさらされています。そのため防水効果を持たせるための塗装が剥がれていき防水性が低下していきます。屋根のメンテナンス時期は約10年~15年と言われており、立地条件によっては10年以下で防水性が低下している場合もあります。屋根にカビや藻が生えていたり、色あせしている屋根は要注意です。
コーキング材の耐用年数
外壁のまわりや窓枠のまわりなどに使用されている【コーキングまたはシーリング】。
外壁材と外壁材の隙間をゴム状の素材で埋めて、雨水の侵入を防ぐ役割があります。
コーキング材の耐用年数は約10年。しかし紫外線のよく当たる場所や環境によっては5年ほどで劣化してしまう場合があります。10年経過している場合は耐用年数の限界にきているかもしれません。
NEXTコラム→築年数の経過で雨漏りが起きやすい箇所
【築年数10年越えの雨漏り】は、雨漏りSTOP専門店トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい
北九州市で雨漏りにお困りなら、雨漏りSTOP専門店トラストホーム
お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・