スタッフブログ

防水工事の基礎知識|北九州の雨漏り修理なら㈱トラストホームへ

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは。
雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームです。

今回は防水工事の基礎知識をご紹介します。
防水工事とはどんな工事かご存じですか?戸建てだから関係ないと思っていませんか?実は戸建てのメンテナンスに防水工事が必要です。

 

防水工事とは

あまり聞きなれない「防水工事」。防水工事と聞くと水まわりの工事かな?と思う方もいらっしゃるかもしれません。防水工事とは、住宅や工場・ビル・施設といったあらゆる建造物にとってなくてはならない重要な工事です。「防水工事」とは、建物における雨水を遮断し、漏水を防ぐことを目的とした工事です。
身近なところでいえば、ご自宅の「ベランダ」です。施設やビルになると、屋上や非常階段など防水工事が必要とされている箇所はたくさんあります。簡単に「防水工事」といっても工法や種類はいろいろあり、耐久性や素材、工法、価格などを踏まえて総合的に判断した上で、防水工事を行っています。

 

防水工事の必要な場所

◆屋上

屋上や屋根は建物の最も高い位置にあるため、日射や降雨の影響を受けやすい部分です。
生活環境を確保する為にも主要となる機能が必要な部位の為、防止性能が低下している場合、建物の耐久性を失っていきます。

◆ベランダやバルコニー

ベランダやバルコニーも日々の紫外線や雨風を直接受けている部分なので、劣化の進行も早い箇所になります。ベランダやバルコニーにコケや藻・カビなどは発生していませんか?コケや藻などの発生は、防水性が低下し雨水が浸透し水はけが悪くなっている可能性があります。

◆廊下や階段

施設・ビルの外廊下や階段にも防水工事が施されています。日々人が通る場所でもあるので、耐久性がとても重要になります。水はけが悪くなっていると滑ったりする為、とても危険です。

 

ウレタン防水工事

ウレタン防水とはウレタンゴム系塗膜防水の略で、液体状のウレタン樹脂を塗り、塗布した材料が化学反応して効果すると、弾性のあるゴム状の防水膜ができます。ウレタン防水は液体状なので、複雑な形状をした場所でも、つなぎ目のないキレイな防水膜を施工することができます。

ウレタン防水工事の工法

密着工法

下地にウレタン防水材を塗装し、補強布を貼り付け、ウレタン防水材を重ね塗りしていきます。さらにその上からトップコートで仕上げる施工方法になります。

・メリット
軽量なので建物に負担がかからず、コストを抑えることができます。

・デメリット
下地に密着している為、防水層の膨れやひび割れに注意が必要です。

通気緩衝工法

溝のある通気緩衝シートを張り付けた後にウレタン防水材を塗装していきます。下地に防水層が密着せず、脱気装置から湿気を逃すのが特徴な工法です。

・メリット
緩衝効果や通気効果があり、下地の影響を受けないで耐久性に優れています。
・デメリット
密着工法よりもコストがかかります。

 

 

アスファルト防水工事

合成繊維不織布のアスファルトを含侵(がんしん)・コーティングしたシート状のルーフィングを貼り重ねて形成する工法になります。シートを積層させることで、水密性に優れた防水層が構成されます。トーチ工法・熱工法・冷工法(常温工法)などに分類され、多彩な仕上げが可能です。

トーチ工法

下地と改質アスファルトルーフィングシートの上面をトーチバーナーで炙り溶かしながら貼り重ねたり貼り付けて行う工法です。

熱工法

加熱して融解したアスファルトを使用し、ルーフィングシート複数枚を積み重ね、防水層をつくる工法です。

冷工法(常温工法)

冷工法(常温工法)は常温で材料を付着させる工法です。溶融釜を必要としないので、煙や臭気発生の問題が少なく、環境にも優しい防水工法です。

 

 

FRP防水工事

【FRP】とは、繊維強化プラスチックの略称です。
プラスチック材料の中で衝撃性に強く、成形性や耐水性がよく木材住宅や駐車場など幅広く利用されています。FRPの特徴は、ほかの防水材とは比較にならないほど硬度で耐摩耗性や耐衝撃性に優れています。

【FRP防水工事】とは、防水用ガラスマットと防水用ポリエステル樹脂でつくられた防水層です。その工法は、ポリエステル樹脂を塗装した上にガラスマットをはりつけ、その上からポリエステル樹脂を合浸させ硬化させます。さらに、ポリエステル樹脂を塗装し防水層をつくる施工法となります。
防水層は軽量で強靭(きょうじん)・耐食性・耐熱性・耐候性に優れているという特徴があります。また塗膜の硬化時間が早いので、1日で施工を完了させることも可能です。

 

塩化ビニル系シート防水

塩化ビニル樹脂系シート防水とは、塩化ビニル樹脂をシート状の材料を1枚で構成された防水層です。熱や日光による紫外線・オゾンに対しても優れた耐久性をもっています。塩化ビニル樹脂系シートは素材本来が着色され耐久性に優れており、防水層のメンテナンスである保護塗装が不要となり、維持管理費を節約することができます。

下地の状態や種類・使用する用途によって【機械的固定工法】と【接着工法】があります。

機械的固定工法

下地に緩衝剤を介し、ビスや銅板などにより防水層を機械的に固定する工法となります。基本的に非歩行なので人が歩く場所には向いていません。

接着工法

シートの裏面および下地に接着剤を塗布しシートを張り付ける工法です。ある程度の強度を有することから、軽歩行程度なら適応可能。

 

お問い合わせください

【防水工事】は、雨漏りSTOP専門店トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい

北九州市で雨漏りにお困りなら、雨漏りSTOP専門店トラストホーム

お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・

フリーダイヤル