スタッフブログ

ビルの雨水が侵入しやすい箇所|北九州で雨漏り修理なら㈱トラストホーム

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは。
雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームです。
今回は、ビルの雨水が侵入しやすい箇所についてご紹介します。

 

\ビルの雨漏りについてはこちら/

ビルの雨漏り大丈夫ですか?|北九州雨漏りSTOP専門店㈱トラストホーム

 

雨漏りの原因となる雨水が
侵入しやすい箇所

ビル

ビルは、ほとんどが直方体の建物で、屋上は陸屋根と呼ばれ平らで軒のない造りをしています。シンプルな形状な為、雨水の侵入しやすい箇所はある程度決まっていますが、建物自体が大きいため特定するのに時間がかかる場合があります。

雨水が侵入しやすい箇所① 屋上(陸屋根)

屋上

屋上は常に紫外線にさらされ、建物の中で最も風や雨を受けている箇所です。そのため、傷みやすく劣化が激しくなります。屋上には防水層が設けられており、防水層を保護するためにトップコートが施工されています。ですが紫外線に長時間さらされているため、経年劣化によりトップコートが剥がれていきます。トップコートが剥がれていくと防水性が低下し雨漏りを引き起こす原因となります。また排水口や周辺にゴミが溜まると雨水がうまく排出されず雨水が溜まり雨漏りを引き起こします。雑草などが生えている場合も注意しましょう。雑草の根はとても強く、防水層にも食い込んでいきます。防水層に隙間や浮きが出ると雨水の侵入口となります。

 

雨水が侵入しやすい箇所②  バルコニー部分

バルコニー

バルコニーを設けているビルは、屋上と同じく風雨を受け止めている部分な為、傷みやすい部分です。防水層の劣化や排水口のつまりなどがある場合は、メンテナンスを早めに行うことをお勧めします。

 

雨水が侵入しやすい箇所③ 外壁のひび割れ

ひび割れ

コンクリートは乾燥し水分が抜けると縮み、ひび割れが発生する場合があります。寒暖によっても収縮と膨張を繰り返すため、0.3mm以上のひび割れは放置せず、業者に点検を依頼しましょう。

 

ビルの劣化は
雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームへ

ビルの劣化を見逃さずに、早めにメンテナンスなどで対処することで雨漏りの発生を防ぐことができます。ビルの劣化に気が付いたらまずは相談・現地調査・見積り無料の雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームへお問い合わせください。

 

お問い合わせください

 


 

【ビルの劣化】は、雨漏りSTOP専門店トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい

北九州市で雨漏りにお困りなら、雨漏りSTOP専門店トラストホーム

お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・

 

 

フリーダイヤル